2012年01月28日
エントリー№6!
皆さん、お疲れ様です!!
今日はお休みですか??
でも天気悪いですね・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
家に引きこもってないで、外で元気に遊びましょう!!
言ってることバラバラですが、気にせず行きましょう♪(笑)
では、早速・・・
エントリー№6!笠利代表「がむしゃら」
このチームのスゴイところは、なんと言っても「映像」です!!

写真ではうまく伝える事が出来ないのが残念ですが・・・
会場で、ユーストリームで実際に見られていた方は分かると思いますが
本当にスゴイんですよ
その、素晴らしい映像の後は
これまた素晴らしいダンスを披露して下さいました♪

入場からの~ヽ(^。^)ノ


ダンスからの~・・・

フィニッシュ=3
会場の皆さんもノリノリでしたよ
素晴らしい映像に、ノリノリダンスに
がむしゃらの皆さん、お疲れ様でした!!
さぁ!次の出場者は誰だ!?
今日はお休みですか??
でも天気悪いですね・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
家に引きこもってないで、外で元気に遊びましょう!!
言ってることバラバラですが、気にせず行きましょう♪(笑)
では、早速・・・
エントリー№6!笠利代表「がむしゃら」
このチームのスゴイところは、なんと言っても「映像」です!!

写真ではうまく伝える事が出来ないのが残念ですが・・・

会場で、ユーストリームで実際に見られていた方は分かると思いますが
本当にスゴイんですよ

その、素晴らしい映像の後は
これまた素晴らしいダンスを披露して下さいました♪

入場からの~ヽ(^。^)ノ


ダンスからの~・・・

フィニッシュ=3

会場の皆さんもノリノリでしたよ

素晴らしい映像に、ノリノリダンスに
がむしゃらの皆さん、お疲れ様でした!!
さぁ!次の出場者は誰だ!?
2012年01月27日
エントリー№5!
こんにちは~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日世間は「華の金曜日」!!!
皆さん、頑張って下さいね
さぁ、今日も元気に行きましょう
エントリー№4!
宇検代表「イカリング隼人」!!!

一体今回はどんなネタを見せてくれるのでしょうか?

いきなり脱ぎはじめた隼人さん!!
この時のBGMは昔懐かし「ぱじゃまでおじゃま」♪
(曲名合ってるか分かりませんが・・・)
これからパジャマに着替えるそうです
そして着替えが完了しました。

はい。急に歳とりました( 一一)
続いてのBGMは、これもまた昔懐かし「歯磨きじょうずかな?」
(これも曲名合ってるか分かりませんが、たぶん違うような・・・)
入れ歯を外した隼人おじいちゃん。
ポリデントでキレイにしている間、隼人おじいちゃんは
今はやりのAKBの雑誌を見てましたよ
皆さん、この曲の最後知ってますか?
「仕上げはおか~あさ~ん」って歌詞があるんですが・・・

まさかのお母さん?の登場に会場は爆笑でしたね
最後はノリノリのダンスで終わりました!


今回は、「お母さんといっしょ」シリーズで攻めて来た隼人さん!
会場にはお子さんも沢山来られていたので
良かったんではないでしょうか
?
楽しい、そしてどこかホンワカした時間をありがとうございました。
さぁ!次の出場者は誰だ!?
今日世間は「華の金曜日」!!!
皆さん、頑張って下さいね

さぁ、今日も元気に行きましょう

エントリー№4!
宇検代表「イカリング隼人」!!!

一体今回はどんなネタを見せてくれるのでしょうか?

いきなり脱ぎはじめた隼人さん!!
この時のBGMは昔懐かし「ぱじゃまでおじゃま」♪
(曲名合ってるか分かりませんが・・・)
これからパジャマに着替えるそうです

そして着替えが完了しました。

はい。急に歳とりました( 一一)
続いてのBGMは、これもまた昔懐かし「歯磨きじょうずかな?」
(これも曲名合ってるか分かりませんが、たぶん違うような・・・)
入れ歯を外した隼人おじいちゃん。
ポリデントでキレイにしている間、隼人おじいちゃんは
今はやりのAKBの雑誌を見てましたよ

皆さん、この曲の最後知ってますか?
「仕上げはおか~あさ~ん」って歌詞があるんですが・・・

まさかのお母さん?の登場に会場は爆笑でしたね

最後はノリノリのダンスで終わりました!


今回は、「お母さんといっしょ」シリーズで攻めて来た隼人さん!
会場にはお子さんも沢山来られていたので
良かったんではないでしょうか

楽しい、そしてどこかホンワカした時間をありがとうございました。
さぁ!次の出場者は誰だ!?
2012年01月25日
エントリー№4!
こんにちは=\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さん、お元気ですか?
最近、天気も悪く寒い日が続いていますが
風邪など引かずに、頑張りましょうねっ!!
最近、「インフルエンザ」も出てきているようなので
体調管理はしっかりとっ
真面目なコメントはここまでにして(笑)
今日も演者さんの紹介をしたいと思いますっ♪
今日ご紹介する演者さんは・・・
エントリー№4!!
名瀬代表「フレディー・ワンチューリー」!!


誰のものまねか分かりますか!?
そう!あの有名な「フレディー・マーキュリー」です!!

全身白の服?に身を包んで登場したワンチューリーさん。
簡単に面白く自己紹介をした後は、
素敵なピアノと歌声を披露してくれました


会場には、笑い声と感動する声と・・・
とにかく素晴らしかったことは間違いありません
最後まで素敵なメロディーと歌声を
聞かせてくれたワンチューリーさん。
出来れば、他の曲も聞きたかったなぁ~( 一一)
↑はい、ただのわがままです。
という訳で、ワンチューリーさんありがとうございました!
さぁ!次の出場者は誰だ?
皆さん、お元気ですか?
最近、天気も悪く寒い日が続いていますが
風邪など引かずに、頑張りましょうねっ!!
最近、「インフルエンザ」も出てきているようなので
体調管理はしっかりとっ

真面目なコメントはここまでにして(笑)
今日も演者さんの紹介をしたいと思いますっ♪
今日ご紹介する演者さんは・・・
エントリー№4!!
名瀬代表「フレディー・ワンチューリー」!!


誰のものまねか分かりますか!?
そう!あの有名な「フレディー・マーキュリー」です!!

全身白の服?に身を包んで登場したワンチューリーさん。
簡単に面白く自己紹介をした後は、
素敵なピアノと歌声を披露してくれました



会場には、笑い声と感動する声と・・・
とにかく素晴らしかったことは間違いありません

最後まで素敵なメロディーと歌声を
聞かせてくれたワンチューリーさん。
出来れば、他の曲も聞きたかったなぁ~( 一一)
↑はい、ただのわがままです。
という訳で、ワンチューリーさんありがとうございました!
さぁ!次の出場者は誰だ?
2012年01月24日
エントリー№3!
お疲れ様で~す\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日からまた1週間、始まりましたね
1日1日が本当に早いから、毎日を大切に行きましょうっ!!
さぁ、今日からまた演者の方々を紹介していきたいと思います♪
今日ご紹介するのは・・・
エントリー№3!
名瀬代表「ブーブーシスターズ」

前回もそうでしたが、このチームは
とっても安定感のある余興を行います

今回は一体、どんな余興を見せてくれるのか!?
後ろの「ばっけ道」という言葉もなんか
じわじわ笑いを誘ってきますよね

今回のテーマは「大奥」!
奄美のばっけ道を支えてきた二人は、男の人を落とすテクニックを
一生懸命するのですが、これがなかなか・・・(笑)

今回も「だいこ」が活躍しましたよ
後半、またまたダンスを踊りましたがここでだいこの本領発揮!?


着物の裾を華麗になびかせながら
ノリノリで踊っていましたよ
今回も安定した余興で無事に出番を終えたお二人!
さぁ!次の出場者は誰だ!?
今日からまた1週間、始まりましたね

1日1日が本当に早いから、毎日を大切に行きましょうっ!!
さぁ、今日からまた演者の方々を紹介していきたいと思います♪
今日ご紹介するのは・・・
エントリー№3!
名瀬代表「ブーブーシスターズ」

前回もそうでしたが、このチームは
とっても安定感のある余興を行います


今回は一体、どんな余興を見せてくれるのか!?
後ろの「ばっけ道」という言葉もなんか
じわじわ笑いを誘ってきますよね


今回のテーマは「大奥」!
奄美のばっけ道を支えてきた二人は、男の人を落とすテクニックを
一生懸命するのですが、これがなかなか・・・(笑)

今回も「だいこ」が活躍しましたよ

後半、またまたダンスを踊りましたがここでだいこの本領発揮!?


着物の裾を華麗になびかせながら
ノリノリで踊っていましたよ

今回も安定した余興で無事に出番を終えたお二人!
さぁ!次の出場者は誰だ!?
2012年01月21日
打ち上げだぁ~~~!!!
こんにちはっ!
いきなりですが
昨日は第2回Y-1グランプリの
打ち上げを行いましたっ♪
当日は年末という事もあり
打ち上げを行えなかったので、急ではありますが
昨日ASIVIさんにて行いましたっ
急な連絡にも関わらず、多くの演者の方々に来ていただき
本当に楽しい夜になりました。
皆で当日のDVDを見たり、表彰式を行ったり
もちろん!ヨイヤーも踊りましたよ
やっぱり楽しいことが好きな人達が集まると
楽しい時間になるんですね
最後に皆で記念撮影を行って
楽しい時間は終了しました
楽しい時間はほんとあっという間に過ぎていくんですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
演者の皆さん、スタッフの皆さん
そしてなによりASIVIの方々!
本当にありがとうございました♪
また次回も?よろしくお願いしますっ!!

いきなりですが
昨日は第2回Y-1グランプリの
打ち上げを行いましたっ♪
当日は年末という事もあり
打ち上げを行えなかったので、急ではありますが
昨日ASIVIさんにて行いましたっ

急な連絡にも関わらず、多くの演者の方々に来ていただき
本当に楽しい夜になりました。
皆で当日のDVDを見たり、表彰式を行ったり
もちろん!ヨイヤーも踊りましたよ

やっぱり楽しいことが好きな人達が集まると
楽しい時間になるんですね

最後に皆で記念撮影を行って
楽しい時間は終了しました

楽しい時間はほんとあっという間に過ぎていくんですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
演者の皆さん、スタッフの皆さん
そしてなによりASIVIの方々!
本当にありがとうございました♪
また次回も?よろしくお願いしますっ!!

2012年01月20日
エントリー№2!
皆さん!
お疲れ様ですっ!!
今日も早速行きましょう
エントリー№2!!!!
大和代表「ゆわんがMAN」
前回も大和代表で出場し、体を張った余興が
とっても面白かったのですが・・・!
今回もバッチリ体を張った余興で会場を笑わせてくれました

スーツにマスク姿で登場したゆわんがMAN!
いったい何を始めるのかと思ったら・・・

何を飲んでいると思いますか??
カルピスかと思った方!
残念です
これ実は・・・
絵具を混ぜてものなんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すごく体を張ったこの余興!!
良い子のみんなはマネしないで下さいね
この後、舞台からいなくなったゆわんがMANは
最後に祝舞を踊りました。

まさかこの「禁」の下は・・・!!

これは確実に確信犯ですね
笑

と思いきや
ちゃんとしてるんですね(-"-)
当たり前ですが
今回もバッチリ体を張った余興をしてくれたゆわんがMAN!
さぁ!次の出場者は誰だ!?
お疲れ様ですっ!!
今日も早速行きましょう

エントリー№2!!!!
大和代表「ゆわんがMAN」
前回も大和代表で出場し、体を張った余興が
とっても面白かったのですが・・・!
今回もバッチリ体を張った余興で会場を笑わせてくれました


スーツにマスク姿で登場したゆわんがMAN!
いったい何を始めるのかと思ったら・・・

何を飲んでいると思いますか??
カルピスかと思った方!
残念です

これ実は・・・
絵具を混ぜてものなんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すごく体を張ったこの余興!!
良い子のみんなはマネしないで下さいね

この後、舞台からいなくなったゆわんがMANは
最後に祝舞を踊りました。

まさかこの「禁」の下は・・・!!

これは確実に確信犯ですね


と思いきや
ちゃんとしてるんですね(-"-)
当たり前ですが

今回もバッチリ体を張った余興をしてくれたゆわんがMAN!
さぁ!次の出場者は誰だ!?
2012年01月19日
エントリー№1!
今日も元気にこんにちは~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
昼から雨が降りだしましたね。。。
また雨の日に戻るんですね・・・(;一_一)
まぁ、そんなことは気にせず行きましょう♪
では早速!エントリー№1
瀬戸内代表「地球防衛軍」!
スタートして最初に登場してきたのはなんと・・・!!

アッ!アンパンマンっ!?

そうなんです!
2人?で漫才を行ったんです

本当にアンパンマンの声が聞こえてきそうな感じの
漫才でしたよ!!

とてもリズミカルで見ていてもとっても気持ちよかったです
きっとアンパンマンも
楽しかったと思いますよ
♪
トップバッター面白かったですっ
これは期待できますよ
さぁ!次の出場者は誰だ!?
昼から雨が降りだしましたね。。。

また雨の日に戻るんですね・・・(;一_一)
まぁ、そんなことは気にせず行きましょう♪
では早速!エントリー№1

瀬戸内代表「地球防衛軍」!
スタートして最初に登場してきたのはなんと・・・!!

アッ!アンパンマンっ!?

そうなんです!
2人?で漫才を行ったんです


本当にアンパンマンの声が聞こえてきそうな感じの
漫才でしたよ!!

とてもリズミカルで見ていてもとっても気持ちよかったです

きっとアンパンマンも
楽しかったと思いますよ

トップバッター面白かったですっ

これは期待できますよ

さぁ!次の出場者は誰だ!?
2012年01月18日
いよいよ開宴です!
さぁ!お待たせしました!!
前回は開宴前の様子をご紹介しましたが、今日から開宴後の様子をご紹介していきます!
まずは司会者ケイシ―中野とアシスーおりえの入場です!

音楽に合わせて、ノリノリで入場しましたよ
司会者二人がステージに到着したら
次に入場してきたのは・・・

Y-1の審査員でもある、新郎新婦、連れ子の雄一郎君
仲人のお二人です!
高砂で皆さんへウェルカムスピーチを行ったあと
結婚式といえばこれ!!祝唄です

次に今回のY-1グランプリに多大なるご協力をいただいた
奄美大島開運酒造 代表取締役の渡 慶彦様から
お祝の言葉をいただきましたっ。

前回の優勝者「パフューム里志」さんから
トロフィーの返還があり

今回なんと!
Y-1唱歌が斉唱されました。
歌はもちろん、司会のケイシ―中野です♪

この時は皆さん、右手を左の胸へ・・・。

素敵な歌声の後・・・
いよいよスタートです!!
今回も前回のように
お一人ずつご紹介していこうと思います
という事で
次からいよいよ演者さんのネタの様子を
アップしていこうと思います
お楽しみに~
前回は開宴前の様子をご紹介しましたが、今日から開宴後の様子をご紹介していきます!
まずは司会者ケイシ―中野とアシスーおりえの入場です!

音楽に合わせて、ノリノリで入場しましたよ

司会者二人がステージに到着したら
次に入場してきたのは・・・

Y-1の審査員でもある、新郎新婦、連れ子の雄一郎君
仲人のお二人です!
高砂で皆さんへウェルカムスピーチを行ったあと
結婚式といえばこれ!!祝唄です


次に今回のY-1グランプリに多大なるご協力をいただいた
奄美大島開運酒造 代表取締役の渡 慶彦様から
お祝の言葉をいただきましたっ。

前回の優勝者「パフューム里志」さんから
トロフィーの返還があり

今回なんと!
Y-1唱歌が斉唱されました。
歌はもちろん、司会のケイシ―中野です♪

この時は皆さん、右手を左の胸へ・・・。

素敵な歌声の後・・・
いよいよスタートです!!
今回も前回のように
お一人ずつご紹介していこうと思います

という事で
次からいよいよ演者さんのネタの様子を
アップしていこうと思います

お楽しみに~

2012年01月13日
お久しぶりです!!
こんにちは!!
久々の更新ですいません
あの楽しかった「第2回 Y-1グランプリ」から
2週間が経ちました。
早いもんですね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
当日の様子を少しずつ紹介していきたいと思います!!
当日の朝はミーティングから始まりましたっ!

実行委員長の祐樹さんを中心に
スタッフの動きや、映像チームとの最終打ち合わせなどを行いました。
ミーティングが終わり、全体の通しリハーサルが行われ
その後、それぞれの演者さんのリハーサルが行われました。
演者さんのリハーサルが行われている間
控室では、司会者のケイシ―中野とアシスーおりえの準備や
新郎新婦、仲人のお二人、雄一郎君の準備などが
行われていました。


皆さんの準備も大体整ったところで
各演者の皆さんも、リハーサルを終え控室に集まっていました。


控室では、スタート前からかなり盛り上がっていましたよ♪
その頃会場では
実行委員長の祐樹さんがインタビューに答えていましたよ

会場の方は、フード・ドリンクコーナーも準備万端!!

お客さんも続々と会場に入ってきましたよ!

会場の外には、当日券を購入されるお客さんも並ばれていましたよ

本当にありがとうございました!!
さぁ、いよいよスタートの時間がやってきましたっ
一体どんな事が待ち受けているんでしょうか!?

この続きは、また後日・・・
久々の更新ですいません

あの楽しかった「第2回 Y-1グランプリ」から
2週間が経ちました。
早いもんですね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
当日の様子を少しずつ紹介していきたいと思います!!
当日の朝はミーティングから始まりましたっ!

実行委員長の祐樹さんを中心に
スタッフの動きや、映像チームとの最終打ち合わせなどを行いました。
ミーティングが終わり、全体の通しリハーサルが行われ
その後、それぞれの演者さんのリハーサルが行われました。
演者さんのリハーサルが行われている間
控室では、司会者のケイシ―中野とアシスーおりえの準備や
新郎新婦、仲人のお二人、雄一郎君の準備などが
行われていました。


皆さんの準備も大体整ったところで
各演者の皆さんも、リハーサルを終え控室に集まっていました。


控室では、スタート前からかなり盛り上がっていましたよ♪
その頃会場では
実行委員長の祐樹さんがインタビューに答えていましたよ


会場の方は、フード・ドリンクコーナーも準備万端!!

お客さんも続々と会場に入ってきましたよ!

会場の外には、当日券を購入されるお客さんも並ばれていましたよ


本当にありがとうございました!!
さぁ、いよいよスタートの時間がやってきましたっ

一体どんな事が待ち受けているんでしょうか!?

この続きは、また後日・・・

2012年01月02日
明けましておめでとうございます。
新年 明けましておめでとうございます。
皆さんのおかげで、「第2回 Y-1グランプリ」も
大成功に終わり、本当に感謝しております!!
また、当日の様子も少しずつアップしていきたいと思いますので
ブログの方もちょくちょくチェックしてみて下さいね
年末の忙しい中 会場には、本当にたくさんの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございましたっ!!
スタッフも行き届かなかった点も、あったと思います。
皆さんに書いていただいたアンケートを読み、また次回に繋げたいと思います。
では、次から
どんどんアップしていくので、よろしくお願いしますっ♪
皆さんのおかげで、「第2回 Y-1グランプリ」も
大成功に終わり、本当に感謝しております!!
また、当日の様子も少しずつアップしていきたいと思いますので
ブログの方もちょくちょくチェックしてみて下さいね

年末の忙しい中 会場には、本当にたくさんの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございましたっ!!
スタッフも行き届かなかった点も、あったと思います。
皆さんに書いていただいたアンケートを読み、また次回に繋げたいと思います。
では、次から
どんどんアップしていくので、よろしくお願いしますっ♪